mm201908152021年7月14日1 分起動時に自動的に実行するプログラムを登録したい初期設定が 終わったお客様からのご依頼。 起動と同時に GoogleChrom 立ち上げたいとのこと。 画面上の Windows ロゴ キーをクリックするか、キーボードのロゴキーを 押してスタートメニューをだして、パソコン立ち上げ時に開きたい プログラムを みつけます。...
mm201908152021年7月11日2 分パソコンを買うとき 何をみる?③ストレージ最近の言葉で「ストレージ」と言われますが、パソコンで作業したものを 保存するハード-ディスクや光磁気ディスク-ドライブなどの記憶装置。 ②で メモリー と ありましたが、メモリーは 電源を落とすと消えるもの。 ストレージは 電源を落としても 残っている記憶で、再度 パソコン...
mm201908152021年7月11日2 分 パソコンを買うとき 何をみる?②メモリーCPUを脳とするなら、メモリーは 脳が考えをまとめるための 作業帳 もしくは 作業台と たとえられます。 CPUが 作業を始めると メモリに その作業手順・作業内容が 記憶されます。基本的に その作業が終了すると、内容は 消去され、新たな作業域が 確保されます。...
mm201908152021年7月10日3 分パソコンを買うとき 何をみる?①CPU今日の相談者さんは 「パソコンを買いたくて 電気やサンにいったのですが、何がいいかわかりませんでした。」と 来られました。 まずは 何をしたいか かんがえてください。 プログラムくんだり、CAD動かしたりしないなら むやみに 高いものを買う必要はありません。 とお答えしまし...